なんだかんだ忙しくてブログ書く暇なかったんですが
少し時間できたので当日の事を書いてみました。
いやぁ~、野外2回目無事終了しました。
始めに、当日早朝からセッティング作業、ライブのバックアップを
して抱いたZXスタッフ&派遣スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
皆さんのお陰でとても気持ちよく演奏できました。
当日は朝10時からということで、先週に引き続き7時半起床し準備を始める。
めっちゃ天気が良く、絶好の野外ライブ日和☆
家を出る前からすでに興奮状態!!
ポートパーク内の駐車場についた頃、サウンドチェックが始まっていて
スタッフさんは準備に大忙しといったところでした。
色々なトラブルがあった関係で開演時間も遅れてたので
結局始まったのが11時すぎくらいかな?
他のメンバーも言っていたけど、今日はなぜか緊張感が・・。
出番を待っている時は程よい緊張感と、巻き返してやるぜ!?的な気持ちと
愛用のGT-6君のLED表示対策なんかをしてたり・・なんだかんだしながら
うちらの出番が到来!!
しかしホントにステージが広い!!
先週も広かったけど今回は周りが一面芝生だからなおさらそう感じます。
ライブは今回時間が短かったので4曲しかできなかったですが
ほどほど動けたし、青空の下でやるライブはとっても気持ちよかった☆
ステージ前に来てくれた皆さんのおかげで、ホント心強かったです!
ただいつも通り課題は満載なわけで・・・
今回のような大きなステージでは動きながらも正確に演奏できるようになることと
音作りをもっと強化しなきゃいけない。
今回自分の音を聞いたら潰れていてガッガリだったので。。σ(TεT)
でもなんだかんだいっても、野外ライブ自体は最高だったので思い出になりました♪
これでドラムがいれば最高だったのになぁ。。
今日は全13バンド出演なのでこの後はもうお客さん状態v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
先週のメタルロックイベントとは違い、おじさま中心のバンドも多く
昔教本で練習したジミヘンの「Hey Joe」を
やったバンドさんがいて、完コピをしていたので聞き入っちゃいました☆
そういえば OZZY OSBOURNE の 「Mr. Crowley」 で挫折して以来3~4年経ってる。。
これを機会にまた練習しなおそうかなぁ。。諸事情により生音で・・w
とにかく当日のバンドさんはすごくて今まで機会がなくて見れなかった
バンドさんやCharを彷彿とさせる機材と演奏をするバンドさんがいたのもビックリでしたが
Charの実の弟さん率いるバンドさんまで出演していたことも驚きでした。
そしてTHE GOOD-BYEのドラマー衛藤浩一さんのドラム演奏や生歌が聴けたり
元男性!?の方がボーカルのK-5 & stereographの演奏が聴けたり
とても記念に残るライブでした!
全バンドとにかく見ごたえのあった今回のライブ、一生の思い出です。
参戦されたバンドの皆様、来て頂いたお客様、そしてZXスタッフの皆様
そしてメンバー、本当にお疲れさまでした。