カレンダー

« May@webmaster: 2008年5月 »12345678910111213141516171819202122232425262728293031

May@webmaster: 2008年5月アーカイブ

四谷OUTBREAK

| | コメント(0) | トラックバック(0)

MINDCHRONICLEさんのライブに行ってきました。

場所は四谷にあるOUTBREAKいうライブハウス。

広くはないですが、居心地は良い感じの箱でした。

ふと、トイレ入ってみると、なんとかつて対バンさせて頂いた

「オリンポス16闘神」さんのステッカー発見!!

orinpos.jpg

豚骨味=オリンポスってことで強引に納得しつつ

懐かしい過去のライブ風景を思い浮かべつつ、良い感じに放出してましたw

久しぶりに観たマイクロさんのライブは最高に堪能できました!

どの曲も心に残るし、良い意味でヤバイ!

この日のライブをもって、ドラマーさんが脱退されるということで

表の活動はしばらくないそうですが、またの再始動を心待ちにしたいと思います!

outbreak.jpg

 

 

 

寿!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

大学時代の友人かつestのサポートドラマーであるお~じが結婚しました。

2次会にお呼ばれしたんだけど、2人ともとても素敵で幸せいっぱいでした。

お~じと初めて会ったのはたぶん英語の講義の時かな。

気づいたらいっちゃん前の席でお隣さんでした。

そこから音楽の話したり、スタジオ行ってセッションしたりし始めて、

今ではめちゃお世話になっております。

奥さんスミマセン。。

アツアツのトコロ、非常に申し訳ありませんが、週末お借りすると思います。 by めい

 自分は・・ゲフンゲフン、と、いうことで!末永くお幸せに♪

ケーキうんまかったっす☆

o-jicake.jpg

 

 

味の素スタジアムで開催された
hide memorial summit2日目に行ってきました。
※長文注意!

当日は前日の雨を引きずってか、
いつ降ってもおかしくない空模様でした。
イベントが行われた味の素スタジアムは実は2度目です。
名前がまだ東京スタジアムの頃、
「Aerosmish × B'z」の対バンで行った以来でした。
う~ん、当時の会場の雰囲気はあまり覚えてません・・・が
野外ならではの雰囲気と開放感は心地良かった印象は残ってます|^∀^)ノ

会場に着いたのが15時過ぎたくらいでしょうか。
ステージは左右小ステージと真ん中の大ステージの3つで構成されてました。
左右の小ステージでは主に若手バンドが演奏され、
大ステージで演奏されたのは現時点で「DIR EN GLAY」のみでした。

会場内に入ってみると「D'espairsRay」の演奏中。
「D'espairsRay」は全く聴いた事のなかったので
正直なトコロよくわからなかったですが、咲いてる方々もいたり
いなかったりで皆さん自由に盛り上がってました☆

続いて出演したのは「MUCC」です。
彼らもあまり聴いた事はなくて
「LUNA SEA MEMORIAL COVER ALBUM」のDejavuで
初めて演奏を聴いて、なかなか良い演奏するバンドだなぁと
思ってるくらいの印象ですw
ただ、会場もMUCCファンが結構いるのかなかなか盛り上がってましたね。
hideのカヴァーは「DICE」でした。

その後出演したのが「OBLIVION DUST」。
このときに席を立つ人がかなり目立ったのは残念でした(´・ω・`)
私は初オブリという事で興味深く聴いてました。
隣にいたSyu君が限界破裂やってくんね~かなぁと言ってた矢先、
しょっぱなに演奏されたのでいきなりハイテン!!
盛り上がる曲、聴かせる曲あるなぁ~と思いながら
初オブリを楽しみました|( ・∀・)!!


オブリの後、15分くらい空いたくらいでしょうか。
「LUNA SEA」登場です!
SEが大音量で流れ大ステージの幕が上がりSEは月光へ・・。
少し経ってメンバー登場し、演奏された1曲目はなんと「PRECIOUS...」
意外な選曲でしたが彼らが最初にこの曲を持ってきた意味が
なんとなくわかるような気がします。

但し悲しいかな、当日のPAは最悪でした。。
音のバランスが悪い上にギターの音が全く聞こえない状態。
外音100%出てないくらいの時あったりで
ちょっとイラッと来てしまいました(# ゚Д゚)ノPAコノヤロ!!

続いて演奏されたのは「G.」
まさかココで聴けるとは思ってなかったので
キタコレキタコレ!と思いながら聴いてましたw
「G.」は頻繁に演奏される曲ではないので
得した気分になります。
相変わらずギターとギターソロの音が聞こえず・・orz

そして3曲目は「Dejyavu」です。
特攻がくるかなと思ったら来ませんでしたね|・ε・)ノ
今日はAメロの歌詞「どこかに~」の所、間違わず歌えてましたw
この頃からPAの方で音を調整したのか、所々音が聞こえるように
なってきた感じです。

そしてフランジャーの音と共に「SLAVE」へ。
今日もRYUICHIになってましたが、ONDの時より若干高温が
出て低音が少なかったような気がします。
SUGIZO、INORAN、Jも楽しそうに弾いてる光景がモニターの中に!
外は明るかったですがやっぱ野外はいいですねぇと改めて思いました。

「最大級のリスペクトと感謝を込めて」のMCの後、
演奏されたのが「SCANNER」!
キタ━━━━ヽ(●∀● )ノ━━━━!!!!
これはヤバカッタです!LUNASEA色に染まりつつもSCANNERには変わりない・・
最高のカヴァーでした。

続いて演奏されたのが「IN SILENCE」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
イントロ聴いた直後に出た言葉がうひょ~でしたw
まさかこの曲まで聴けるとは思ってなかったし
個人的に今日やってほしいと思ってた曲でした。
この曲はMステでhideと共演した際に演奏した曲なので
メンバーも当時共演した際の事を思い出しながら
演奏してくれたのかもしれません。

続いての曲はなんと「BLUE TRANSPARENCY」!
オウィエ!━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ONDで演奏されてない曲が立て続けに来てびっくりすると同時に
テンション上がりまくりです!!
この曲、弾く側は大変ですが何度聴いても盛り上がる曲ですね~。

休む間もなく「ROSIER」へ!
会場は最高潮に盛り上がり、ステージと一体化してました。
間奏のJのマイクスタンドぶん投げは健在w
「ROSIER」は何回も聴いて何回も演奏してますけど
やっぱり生「ROSIER」は最高です!

そしてお次は「TONIGHT」。
INORANのギターが聞こえづらくてこれまたどうしようという
感じでしたが、なんとかPAが調整してくれて聞ける状態まで上がりました。
この曲はサビも良いですけど、最後に上り詰めていく流れがいいですね。

この後、「夢をみないか~?」というMCだったので
「BELIEVE」がくるのかなと思ったのですがここで「WISH」でした。
銀テープが舞い、キラキラと輝くなかメンバーが楽しそう!
会場はLUNASEAファンもそうでなくても関係なくみんな盛り上がってた
光景が目に焼きつきました。

これで終わりなのかなと思ったら最後に1曲。
「ここから始まるつもりで~」というMCの後に
演奏された曲は「UP TO YOU」
始まりの唄なので最後に持ってきた意味、とても興味深いです。
彼らは間違いなく前向きな動きをしていると思います。
今日という日を新たなスタートラインとするならば
彼らと再会する事ができる日も近いかもしれませんネ。


そして、30分くらい間があっていよいよXです!
初Xだったのでかなりドキドキでしたっ。
「Amethyst」のSEから「WORLD ANTHEM」へ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
学生時代に「BLUE BLOOD」を聴いてからライブで
聴いてみたかったので大興奮っ!!

最初に演奏された「Rusty Nail」は
ギター始めた時にやさしいロックギター入門という教本で
初めて全曲通して弾いた曲(超簡単アレンジw)で
思い入れがあります。Syu君も同じだと思います。

そして「SCARS」。あまり聴きなれてないので
イントロ流れた時はわからなかったんですが
サビいいっすね~!2曲目に合ってるかなと思いました。

お次はなんと「Silent Jealousy」
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
今回はオリジナルメンバーのみでの演奏だったので
テンポもhideの演奏に合わせてか早かった印象です。
いやぁ~聴けるとは思ってなかったので感動でしたっ!
この曲も教本でやってたので思い入れあります。

「Silent Jealousy」が終わった後、
hideの映像が流れました。
東海林さんとのインタビューや生島ヒロシさんとの対談、
YOSHIKIとHIDEとTOSHI3人でのインダビュー、
メンバー宅訪問の映像などなど。。
会場がとっても和やかな感じになってました。

この後YOSHIKIが薔薇の花束を2つ持って登場。
客席に投下後、PIANO SOLOへ
YOSHIKIのPIANOは優しさと激しさと繊細さが混在していて
惹きこまれるものがあります。

TOSHIが登場して演奏された「Without you」
この曲は個人的に好きですね。
PIANOの傍にTOSHIが来てずっと唄ってました。
Xファンの方はぐっと来たんじゃないでしょうか。

PIANOのイントロから「紅」へと続きます。
その時、hideがピック加えながら弾いてる
姿がモニターで映ってたんですが、とってもいい表情でした。
この曲も教本でやってましたし、
何も知らない頃はXと言えば「紅」だったので
聴けて大満足です。

暫くの沈黙の後、YOSHIKIがTOSHIをおんぶして登場。
この時、8月2日に台湾でのライブが発表されました。
日本でもドーム頼んでみますとの事です^^

この後「Endless Rain」へ・・。
LUNASEAのバラード曲もいいですけど、
Xのバラード曲もいいですね( ・∀・)イイ!
後半はメンバーの演奏と観客の大合唱加わって
壮大なバラード曲となって会場に響きわたってました。

その後モニターに
「in the rain」「Find away」の文字が表示され、
皆で合唱しYOSHIKIの機嫌を伺いますw
YOSHIKIが納得したのか、ドラム位置に腰を下ろし「I.V」へ。
ドームと時と同様SUGIZOがヘルプとして登場!
さすがにコーラスも美味かったっす。
ソロは期待通り、ギュンギュンやってくれました(・∀・)イイネ!!

その後YOSHIKIがPIANOでピンクスパイダーを演奏!
もしやと思ったら、
イエローハートのギターがYOSHIKIにの元へ!
そしてドラムは真矢となってYOSHIKIがhideのギターで弾くという、
X、LUNASEA混合でのピンクスパイダー!
これは貴重でした!YOSHIKIは子供みたいに楽しそうでした!

続いてRYUICHI、INORAN、Jが登場し
なにやらなにかが演奏されるような気配・・・。
そしたらRYUICHIが「YOSHIKIさん、LUNASEA叩いてください」
え?マジすか!?と思ったら、
なんと「BELIEVE」叩いてくれました!
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
いやいやいや、ありえないっすねw
TOSHIとRYUICHIのツインボーカルで
YOSHIKIがドラムで「BELIEVE」です。
信じられない光景でしたけど、しかと目に焼き付けました!
こんな事ができるのは深い絆があるからなんだろうなぁと思いました。

そしてこの日一番の盛り上がりを見せた「X」へ!
Spread Beaver、ムック、LADIESROOM、西川貴教などが登場し
無敵バンドが暴れまくりました!
RYUICHIが唄う「X」もなかなかいいなぁと思いつつ、
途中花火が上がったり、出演者はやりたい放題なかんじで
会場もジャンプ×3!!ヤバイくらい盛り上がりました。

イベントはこれにて終了。
最後はXのメンバー人形が出てカーテンコール。

16年ぶりの大宴会は無事大成功だったと思います。
サブイボが何回もでましたw

hideも間違いなく空から見守っててくれていたと思います。
誰かに憑依しちゃってたかもしれないですねw
なにはともあれホントに最高のイベントでした。

P.S

kouさん、てっきりkouさんもくるものだと思ってました。
何も事情がわからずスイマセン。。
また今回みたいなイベントがあるといいですね。
チケット譲ってくれてありがとうございましたm(_ _)m

まゆこさん、トイレ行くときチケット有難うございましたw
そして日暮里駅まで送って頂いて本当に感謝です☆
頭上がらないっす。。m(_ _)m

SET LIST

-LUNA SEA-
SE.月光
01.PRECIOUS... 
02.G. 
03.Dejavu
04.SLAVE
05.SCANNER
06.IN SILENCE
07.BLUE TRANSPARENCY
08.ROSIER
09.TONIGHT
10.WISH
11.UP TO YOU

-X JAPAN-
SE.Amethyst/World Anthem
01.Rusty Nail
02.SCARS
03.Silent Jealousy
~Piano SOLO
04.Without you
05.紅
06.Endless Rain
07.I.V.
08.PINK SPIDER(Piano Intro)
09.BELIEVE(LUNA SEA)
10.X


ajinomoto2.jpg