カレンダー

« 2009年4月123456789101112131415161718192021222324252627282930

千葉×立川

| | コメント(0) | トラックバック(0)

①estライブ in 千葉ZX

非常に遅くなってしまいましたが
3/21のライブ、来て頂いた皆さん、
ZXスタッフの方々、対バンした皆さん、
どうも有り難うございました。
当日は3バンドということで、ちょっと心配だったんですが
お客さんも来てくれて、楽しく演奏する事ができました。

そして全編BUCK-TICKということで
色々と至らない点ばかりありましたが、
反省点を課題として、またいつかお披露目できる日も
あると思いますので、その時はお手柔らかにお願いします(笑

今井チャンパートはいろんな意味で難しいですわ。
とりあえず、妖精の声を身に着けたいと思います。

次回はLUNASEAに戻ると思いますが
新曲もあるかもしれないので、頑張って練習して
ライブが決まった際は是非遊びに来てくださいネ★

20090321estlive.jpg 


②MIND CHRONICLEライブ in 立川BABEL

4/12はマイクロさんのライブでした。
場所は立川BABELというかなりオシャレで大きいハコでした。
初立川ということで、プチ旅行的な気分で
どんなところなんだろと思いつつ降り立ったんですが
意外と都会なんですね~。少なくても駅前はすごく栄えてたんですよぉぅ。

マイクロさんライブは今回で何回目かな?
結構遊びに行かせてもらってます。
大きなハコだったのに堂々としたパフォーマンス、
気持ちのこもった迫力のある演奏でこちらもハイなテンション
で気持ちよくその空間を過ごせました!
曲によっては前回と違うアレンジになってるのもあり髪型変わってたり!
今後の展開がますます楽しみであります。
ベースさんとドラマーさんはサポさんなので、
早く正メンバーも決まるといいなぁと思ってます。

20090412mindchroniclelive.jpg 

 

LUNASEA NIGHTから早5ヶ月。
出演したにくきゅう。メンバーにて
臣ちゃん宅で鍋大会が開催されました。

当日は朝から夕方まで品川で用事を済ませ
有楽町で途中下車。差し入れにクリスピー
クリームドーナツを50分待ちでゲット。
その想定外の待ち時間の影響で集合の18時には間に合いませんでした。

最寄駅の近くにある商店街の中にある
マツキヨにてしばし臣先生待ち。
30分ボケーッとして臣ちゃんと合流。
マツキヨからしばし歩いて臣邸に到着。

入ったらシンクの中にシド君。
中にはソラちゃん、ミケちゃんがテレビを見てました。
そしてお久しぶりの再会です。
お元気そうでなによりです。

シド君と遊んだり平成教育委員会観たり
なんやかんやでお手伝いできず。。スンマセン。。
どうやらシド君はミケちゃんに初恋した模様。

そんなこんなで鍋です。白菜、しめじ、ねぎ、マロニー
肉団子、豆腐、をごまだれで食しました。
いやぁ~とっても美味しかったっす。

鍋の後はドーナツをむしゃむしゃして
アイスを食べ、ミケちゃんの差し入れお団子を食べ
ソラちゃんの差し入れのチョコを食べと
満腹大満足な夜でした。

結局23時半ごろまでお邪魔させて頂き
鍋大会はこれにて終了。
今度は餃子大会が開催される予定です☆

にくきゅう。のビデオ鑑賞は時間が経ち
見るのがおそろしか~ってことでおあずけ。
お家で各自鑑賞となりました。

臣さん、Darlin様、遅くまでお邪魔しました。有難うございました。

シド君はめい君があまりにも好き杉たのか
照れ(ノ´∀`*)まくってあまり相手にされませんでした(ww
次回は男の話でもしようじゃぁないかぁ!シド君!!

 masukiyo20090308.jpg

  shidokun20090308.jpg

ojiya20090308.jpg 

日産スタジアム駅伝、参加してきました。
全4区で1区8.2km、2区4.7km、
3区4.7km、4区4.5kmの構成です。
自分は2区の4.7kmでチーム名は鮫肌(白虎)w

参加することになったのは
去年11月に参加した横浜マラソンの時に貰った参加品の中に
封入されていたこの駅伝のチラシを見て
完走した達成感からか、一同マラソン熱が高まり
仕事中にもかかわらず翌日にチーム沸けして
応募することになったというのが経緯。
部内から計5チーム(20名)が出場しました。

結果、無事に全チーム完走できました!
今回は駅伝だったから個人ではなくチームで走るということで
責任感、タスキの重さが身にしみましたんですわ。

でも、終ってみれば
鮫肌(白虎)は男女混成の部281位/349組ながらも
社内チーム内では優勝!QUOカード4000円分をゲッツ|・ε・)ノ
メンバーと山分けしますた(・∀・)

普段はライブとかサッカー観戦で観客側でくる日産スタジアムを
走者として走るのはなかなか気持ちよかったですよ。
来年も開催されると思うので、日産スタジアムの中を走りたいって
方には是非参加すべしッス!!

ekiden20090221-01.JPG

ekiden20090221-02.JPG

ekiden20090221-03.JPG

今自分の中で一番ホットなマイクロさんのライブを観に、
高田馬場CLUBPHASEへ。開演が18:30~で1番手とのことで
仕事終わってちょっ早でハコヘ。
前回聴けなかった新曲も聴けたり、デモ音源にアレンジが加わって
良い感じになってたり、行く度に毎回進化があるとてもカッコ良いバンドです。
今日は携帯カメラにてパシャリッ。載せちゃました。

次回もまたお邪魔させて頂きます~。^∀^)ノ

1.New Song
2.FEED BACK
3.曲名不明(初期の頃はトリ曲)
4.Birthday
5.蒼の向こう
6.ピアス


mind20090218-02-1.JPG

溜まってます。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

なかなかブログ書く体制にならなかったんですが
今年も2月後半にさしかかり、やばいと思い始め
あわてて書いております。

<COWNTDOWN LIVE FROM 2008 TO 2009>

  もう1ヶ月半以上経ってしまいましたが、
 昨年末、大晦日はestでカウントダウンさせて頂きましたっ。
 ギリギリのタイミングでのカウントダウンだったけど
 本当に楽しく、貴重な経験させてもらいました。
 ZXスタッフの皆様、当日出演した皆さん、観に来て頂いた皆さん
 感謝感激です!本当に有難うございました。(しかし遅いなぁ・・。

<Peace & Smile Carnival 2009/01/03 日本武道館>

 kagrra,の所属する事務所PSCOMPANYが10周年ということで 
 武道館にてイベント発生!当初は行く気ではなかったんだけど
 日が迫るうちに行きたい病が発生!チケットゲットでいざ出陣。
 オープニングアクトで事務所若手のバンド2組。
 本編でkagrra,kra,アリスナイン,the Gazette,雅の順で演奏。
 kagrra,はイベントものは浮くことを改めて感じたなぁ。
 それと、悪寒が始まったのがこの日から・・。

PSC20090103.jpg

<急性扁桃炎①>

  武道館に行って、悪寒がしてから2、3日風邪薬を飲んだけど
 回復せず、さらにのどが痛くなり我慢できず午後半休をとり病院へ。
 診察後、血液検査して、抗生物質を点滴して様子をみることに。
 あ、そのあと近くのそば屋でそばを食らいましたが、味わからず・・。

<急性扁桃炎②>
 
 抗生物質の点滴をしたからなのか、症状が軽くなったので
 調子にのって、俺いけるんじゃん!?このまま回復だぜ!
 と思ってたらみるみる悪化・・。
 バンド練習もお休みすることに・・・。

<急性扁桃炎③>

 熱は8度半ばを行ったりきたり、それよりも喉の激痛がはんぱない。
 固形物や熱いものが受付けないくらい痛いので
 フルーチェ的なゼリー状の食品でなんとかしのぐ。

<急性扁桃炎④>

  一向に病状が回復しないので、違う病院にて診察。
 これはすぐ治らない病気だね~と言われ重ねてショックを受ける。
 が、よく効く抗生物質を出しとくからといわれ
 若干持ち直しつつ、薬を飲み続けたらようやく良くなりました。
 ありがとう。良く効く薬を出してくれた先生!愛してます!!

 

<メモリ増設>

 うちの4年ちょい使ってるDELLのデスクトップPC君の
 メモリが1GBなんすけど、そろそろ重くなってきたので
 1GB×2を購入、増設しました。
 ウイルススキャンしてるときとか、やっぱ軽快になったわぁと
 実感。自作PCも作りたい今日この頃です。

memory.jpg

<新人の後輩>

 去年4月に入社した後輩君。
 最初は絡みなかったけど、去年の11月くらいから隣同士の席になり
 絡むようになったけど、色々あって1月末退職となりました。
 歯科技工士の資格をがんばってとって、仕事トークをしたいぜぃ。
 あ、ライブとかは引き続き行きましょう。

<ほうれん草とベーコンのバター炒め>

 最近自炊してるんですが
 ほうれん草とベーコンのバター炒めってうまいすね。
 なかなかお勧めな一品です。
 ウインナーはおまけっす。

horensou.jpg 

 

個人練@日暮里

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今日は定時間日だったので定時のチャイムと同時に
切り上げて日暮里駅近くにあるスタジオに行ってきた。

日暮里駅前にスタジオあるんだなぁ~。
探してみるもんです。
といってもあまり設備はいいとはいえませんが・・。

今回の目的は13日に決まったライブの為の練習。
バンドとして当日以外は練習ができないので
個人練でなんとかしようという事で・・。
+α別の目的もあったりします。

まぁ最低限の目的は果せたかなと思います。
13日は是非千葉ZXへお越しくださいませ☆


写真はスタジオと先日行ったkagrra,ライブの
HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3の前にあった看板

 

11111.jpg

22222.jpg

宴会らいぶ。

| | コメント(2) | トラックバック(0)

11/22(Sat)は宴会でええんかい?という
イベントタイトルというわけで
正メンバーでは約8ヶ月ぶりのライブでした。

ある種、今回はmanalyの誕生日オメデトウライブだったので
クオリティーうんぬんではなかったので
演奏もそれなりにミスもありつつだったので・・
のでのでマクリマクリスティーなライブでした(バカ

いやいや、2回目MC後のインドリサプライズとか
クラッカーやケーキなどでXX回目の誕生日をお祝いできて
よかったですよ☆いらっしゃーい(・∀・)
一緒にケーキ買いにいけなかったのが残念ですが・・(´・ω・`)


当日は普段あまり対バンの機会がない幻ナビの皆さんや
伸太郎さん、大阪からホイップん?の皆さんと
ご一緒できたのは新鮮でした!

ホイップん?はロックバリバリのイメージだったんですが
そうではなかったんですね~。
ベースさんとギターさんとの絡みが抜群でした!!

ホント皆さん演奏うまいし、良い音出すし、
まだまだ未熟者やなぁ~と痛感したライブでしたよ。

Syu君の初12弦のLOVELESSはいかがでしたでしょうか?
外音は聞こえてたかもしれませんが
ステージ内はまったく聞こえず、曲も初っ端もズレたり
して難しい面もありましたが、良い経験でした。

個人的にはPRECIOUS...の「夢からさめて~」のところの
フレーズ度忘れしちゃって、全然弾けませんでしたww
反省中です。

なんだかんだ言っても、久々のmanalyが帰ってきての
ライブ、楽しめてよかったと思います☆

えー、estではふつーなMayで演奏しますので
ひとつよろしくお願い致します。

来てくれた皆さん、対バンの皆さん、スタッフさん有難うございました^^


ライブ後はmanaly宅へお邪魔しまして、
深夜にも関わらずプチ宴会させてもらいました。
奥さん突然にも関わらず快く対応して頂き感謝感激です!!
4時ごろ寝て、12ごろ起きてまったりさせて頂きました。

SET LIST

1.LOVELESS
2.Dejavu
3.SLAVE
4.IMITATION
5.PRECIOUS...
6.ROSIER

浜マラ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

すごーく遅くなってしまったけど

2008/11/09(Sat)は朝っぱらから横浜マラソンに参加したんです。

当日は曇り時々雨な中、事前練習もせず、前日ライブという状況な中、

10km完走という未知の領域に向かってひたすらゴールを目指しました。

ぶっちゃけ飛ばしすぎまして、4kmあたりからペースダウン、5kmで脇腹痛が始まり

6km~はもう地獄でしたよ(´Д`)

でもなんだかんだでずっと走りきって、制限時間内にゴールできました。

気になるはずもない順位は・・・3400位☆順位は悪いがキリは良カッタww

もうゴール直後から筋肉痛ですよ!あんた!

肩いてえ、太ももいてえ、ふくらはぎいてえ、そしてなにより土踏まずがいてえ!!

この状態が3日間ずっと続きました。

今後準備もせずマラソン大会しようと考えてる人がいたら、注意してあげてください。

・・いつのまにか会社の部内でマラソン同好会が発足しました。

来年の2月は駅伝大会にでることに・・!日産スタジアムとその周辺を走るという

壮大なストーリーとなっておりますので、参加したい方、万が一いらっしゃれば

一緒に汗を流しましょう(・∀・)

そして明日(今日)はestライブでございます。

manalyの復帰&ふつーのMayが帰ってきましたので、

ふつーの姿でもひとつよろしくお願いします。

弦は切らないように慎重かつ丁寧かつ、ときに激しく頑張ります☆


 

  横浜マラソンゼッケン1.jpg  

横浜マラソン完走証1.jpg

 

事の発端は1ヶ月前・・
おみちゃんからの一通メール。
「LUNASEA NIGHT出ませんか?」から始まりました。

 

お茶ノ水にて。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今日はスタジオ練習でした。

メンバーがいつもと違います。

なかなか個性派揃いな皆さんと一緒に

来週のライブに向けて月海曲を練習してきました。

まぁ、初合わせということで試行錯誤な感じだったけど

新鮮かつ楽しい時間でしたよ。

さてさて・・いよいよ来週、本番です。

普段のestライブでは観られない光景があるとか、ないとか・・

全身網タイツは着ないですが、

ちょっと変わった衣装を着るとか、着ないとか・・・

とりあえず、楽しんでもらえるライブにできたらと思ってます。

バンド名は「にくきゅう。」です。よろしくにゃ!

興味のある方は是非、おこしやす~^^。


DATE :11/8(Sat)
PLACE:鶴見 Club Top's http://www.tops-live.net/ 
OPEN :17:30
START:18:00
BAND----------------------------
GLACIER
MECHANICAL PLANET
R-VF
Vishnu
にくきゅう。
-------------------------------------


20081101.jpg