« 体調崩しました。 | メイン | JR東京駅にKIOSK de Meiji[チョコスク]OPEN! »

2004年09月23日

 ■ ボーダフォングループ共通仕様の第3世代携帯電話7機種を投入

一部では10月の合併にあわせた発表になるとの予想がありましたが、予想以上に早い発表になりました。
海外メーカ端末が3社4機種。
たしかに、日本メーカにはないデザインやスタイルですが、果たしてそれが吉と出るか凶と出るか…。

902SH
802SE
802SH
802N
702NK(Nokia6630)
702MO
702sMO

全7機種のうち、6機種が国際ローミングが可能との事。

参照:ボーダフォン プレスリリース

スペックで見る上では、各端末とも思ったほどは大きくはないようです。ストレートはちょっと大きい感じですが…。
まぁ、実際に手にとって見ないと何とも言えませんな。

で、期待の902SHですが…まぁ、事前に噂になっていた通りのスペックですね。(一部ではVGA液晶&300万画素とも言われてましたが…)
202万画素AF光学ズームカメラや2.4インチQVGA液晶、スウィーベルスタイルと、V602SHとほぼ同じスペックのようです。
大きさは気持ち大きい程度でしょうか。

ただ、V801SHにはなかったTVコール対応というのは大きな進歩ではないでしょうか。
また、1MアプリやMacromedia(R) Flash[TM]対応など、これまでになかった新しい機能も多数搭載されているようです。

※これまでのような「新規は余ってるけど機種変更はない」といった状況も改善されるといいなぁ。まぁ、VGS端末だから、何とかなるか…。

ちなみに、私はこの902SHと、802Nを買おうかなと思っています。
ほんとは、802SEを購入予定だったのですが、液晶がQVGAじゃないのは厳しすぎます。それ以外はほぼ満足なのになぁ…。

802Nはスペック的には902SHより劣りますが、スッキリしたデザインがなかなか自分好み。
プラチナシルバーがどんな色なのか、公開されるのが楽しみです。

投稿者 manaly : 2004年09月23日 19:46

コメント

シャープの携帯は、夜の撮影に強いね。
画質も良いし。
旅先でも重宝しましたことよ。

投稿者 ぱぐ : 2004年09月27日 13:10