« FINAL FANTASY IV for Nintendo DS | メイン | サーバトラブル »

2007年07月14日

 ■ ボクノケータイ

広島に来てから1年半、この間4台の携帯電話(+1枚)を購入している
ケータイジャンキーなmanalyさんですコンバンハ。

広島に来たときは vodafone 603SH (メイン) と、同じくvodafone 702NKII (LOVE定額用)の2台でした。







しばらくして、会社との連絡用に用意してもらった NTT DoCoMo SH902i を持ち、職場の人に「変態」と呼ばれる3台持ち人生がスタート。

さらに、家のネットが繋がるまでと購入した、PCカードタイプの WILLCOM AIR EDGE AH-407P で4回線突入♪
4月の帰省時には vodafone 603SH を vodafone 904SH に契約変更(2G→3Gのため)し、さらに勢いをつける。






しかし、この繁栄も長くは続かない。。






5月の連休に嫁が広島に来た事で、LOVE定額用の 702NKII は用なしとなり解約

家のネットも光のゴタゴタで遅れながらもADSLで開通。コレによりWILLCOMも不要になった。










はずだった。が!






解約を忘れ未だにこの回線は生きている。(ぉ
今は帰省の時に空港やバスでのネットに使用しています。わかりやすく言うと、数ヶ月に1~2回しか使ってないって事。orz










↑↑↑ここまでが昨年の話。ここからは今年の話。↓↓↓










ふと、vodafone 904SH の厚さが気になる。

薄い携帯がほしい。










いや、新しい携帯がほしい!










何でもいい!!!とにかく携帯がほしい!!!!!






ジャンキー再燃。






最近はスライドが流行のようだ。
ここのところSHARP製端末しか使用していないし、SHARP以外の端末も使用してみて今後の開発の役に立てよう!

などといらぬ事を考え、オークションで Softbank 911T を購入。


まだvodafoneの赤いUSIMカードを vodafone 904SH から Softbank 911T へ移す。
さようならvodafone、コンニチハSoftbank。


vodafone 904SH を箱の中へしまい、Softbank 911T を使ってみる。
スライドの利点と欠点、SHARPと他社の長所と短所を再確認する。

この子はねースリムなのは良いけどキーの押しづらさがとにかくマイナス。
あとBluetooth使ってるとフリーズするのも痛い。あとt(書き出すと長くなるので略










ここまで来たらもう止まらない。日付変わって昨日! ついに!!!










FOMA SH903i を購入

20070714.jpg
写真は FOMA SH903i と Softbank 911T の赤が眩しい2ショット♪










あー、買っちゃった。自分DoCoMoの回線持ってないのに…。

でも良いの。コレは良いの。何故かって?それは…










広島に来て最初に開発に携わった記念すべき機種

だから。

もう酸いも甘いも知り尽くした端末。
担当した機能を使い「あーここバグあんだよなー」とか「処理遅いよなー」とか言いながらご満悦♪

しかし、コレを買ったという事で発生する問題がある。










それは!










それは!!!










SH703iも欲しくなる。

SH903iTVも欲しくなる。

SH904iも欲しくなる!

SH704iも欲しくなる!!!






もうエンドレス。誰か止めてやってください。<(_ _)>






20070714_1.jpg
おまけ:ウチのケータイ全集合

投稿者 manaly : 2007年07月14日 01:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://est.sucre.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/378

コメント

私が止めます。


嬉しそうにバグまで披露してくれる姿は マジで「ケータイジャンキー」の名が相応しいよ。
しかも重度。

投稿者 嫁。 : 2007年07月14日 12:58