« 雨風すごかった。 | メイン | Pentium M de Original PC [2] »

2004年12月17日

 ■ Pentium M de Original PC

まぁ、要するに「PenMで自作PC作ります」ってことです。

今回使用したのは、以下のパーツ。


CPUPentium M 725 (1.60 GHz)
MBDFI 855GME-MGF
MemoryNoBrand DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB 512M x 2
HDDSeagate ST3200822AS (S-ATA 7200rpm 200GB) x 2


ドライブとケースは適当に。電源は350Wを使用。
OSはWindows XP Media Center Edition 2005 を選択。理由は…なんとなく。

一応、組み立ては終わり、BIOSの動作・更新は完了。
RAID設定を行って、Windowsのインストールなんですが…フォーマット完了後にブルー画面。(汗
なんか「Chkdskやれ」見たいな事がでてる。最初はRAIDなしでインストール完了までやったほうが良いのかも。

※組み立て手順や詳細は後ほど…。

投稿者 manaly : 2004年12月17日 15:59