« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »

2005年08月30日
 ■ 日光に行きました。

ぶーしゃん誕生日記念に、日光へ旅行へ行ってきました。

生まれてこの方、日光に行く機会がなかった自分としては、かなり楽しんできました。
といっても、観光らしい観光は日光東照宮ぐらいでしたが。

続きを読む "日光に行きました。"

投稿時間 : 01:21 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年08月24日
 ■ 自由

社会人には時間がない。

特に、自分の職種は残業当然、終電上等。
でも、今週は少し楽。午後8時には家に着く。

テレビをつける。食事を摂る。座って1日の疲れを癒す。

午後11時。徐にベースを手に取る。
シールドを挿す。ディストリビュータの電源を入れる。アンプのボリュームを上げる。

MDをかける。LUNA SEAが部屋に流れる。
バンドの課題曲を選択する。演奏する。次の課題曲を選択する。練習する。

午前0時。近所迷惑を顧みない迷惑な大人。

普段はあまり練習しない曲を弾いてみる。

「IN FUTURE」

久しぶりのわりに、比較的スムーズに弾ける。
体は覚えているものだと感心。少しは成長してるんだなと実感。

午前1時。estのオリジナル曲を弾く。

自分の作ったフレーズがすんなりと弾けない。練習する。弾けない。
フレーズを変えてみる。変なフレーズ。もっと弾けない。

午後2時。ディストリビュータの電源を切る。
シールドをまとめ、ベースを拭く。使った楽器のお手入れは大切です。

blogを書く。 ← 今ココ

午後3時。きっと寝てると思う。

明日も仕事。社会人には時間がない。

投稿時間 : 02:14 個別ページ表示 | トラックバック (0)

2005年08月23日
 ■ でざいん

怒られたんで、文字が読みやすいようにしました。

投稿時間 : 19:14 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年08月21日
 ■ デザイン

こんな時間までいぢってますが、うまくまとまりません…。

既存のスタイルシート体制じゃ限界。
テンプレート書き換えなきゃだめかぁ。

投稿時間 : 04:18 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)

 ■ 今日も…

暑かったですねぇ。

うちのPCも光学ドライブ周囲がホットになっててドキドキです。
PC用の扇風機でも買って来ようかねぇ。前に買ったのはとられちゃったし。(ぉ

今日はバンド練習はなし。
個人練習でスタジオ行こうかな、とか考えてたんだけど、暑さで断念。
昼間っから家でずっとベース弾いてました。

最近estはオリジナルに挑戦中です。
メンバーそれぞれ案を出しているわけで…自分もがんばってるわけですが。

最近、Dir en greyの古いアルバム聞いてたせいか、フレーズがなんとなくそれっぽい。
んー、LUNAコピバンドなのに。(w

かと思えば、モロLUNA SEAの某曲っぽかったり。
曲作りは大変です。

さて、明日は何をしようかな。

投稿時間 : 01:23 個別ページ表示 | トラックバック (0)

2005年08月13日
 ■ 8/6のライブ写真

最愛のほっぺ嬢から頂きました。

ギターソロを弾くMay、後ろでエアギターソロを弾くKou
20050806_1.jpg

手前がSyu、奥が自分。演奏スタイルはいつもこんな感じ。低く低く…。
20050806_2.jpg

龍殺は…

続きを読む "8/6のライブ写真"

投稿時間 : 12:46 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年08月08日
 ■ 今年初プール

行ってきました。稲毛海浜公園プール

水着も買いました。ほしい水着がなかったのですが、去年までの水着を持たずに出かけたので、無難なものをチョイス。
ついでに、服とか靴とかも購入。お財布が軽くなる…。

結局、プールに着いたのは午後2時。帰りだす家族連れを横目に入場。

いやー、水場はいいすね。泳ぐの大好きなんで、50mプールで黙々と泳いでましたよ。
昨日のライブの疲れも残ってて、ちょっとバテ気味ですが、運動不足の自分としてはちょうどよかったかと。

しかし、写真の1枚も撮らなかったな。ブログ用に写真を撮る癖をつけよう…。

投稿時間 : 01:09 個別ページ表示 | トラックバック (0)

2005年08月07日
 ■ 駄菓子食べ放題

先週に引き続き、今週もライブでした。
どんなライブだったか、詳しくはestのサイトを見ていただくとして。(ぉ

イベントの感想としては…みんな駄菓子食べすぎ!(w
メンバー、スタッフはもちろん、お客さんもガシガシ食べる食べる…。
たくさんあった駄菓子がどんどん減っていく様は、なかなか面白かったです。

もちろん、自分も食べました。駄菓子サイコー!

今回は新しいフロアプリEBS Micro Bass IIを初使用しました。
今まではSansAmp BASS DRIVER D.I.を使用していたんですが、もう初ライブ以来ずっと使っていたため、新しい音を求めて最近購入しました。
フロアプリながら
2chの設定を切り分けて使用できたり、エフェクト用センド・リターンのMix度合いを設定できたり、Midがパライコになってたり…至れり尽くせりな素敵プリ♪
ただ、高機能がゆえに自分の求める音を出すのは簡単ではありません。
以前使っていたSansAmpは、比較的ドンシャリ傾向の音だったため、Midが素直に出るなぁ…程度で、こいつの一番おいしいところを見つけるには、まだまだ時間がかかりそうです。

と、音作りは完璧とはいえないものの、リハーサルでは抜ける音がだせたため、まぁ大丈夫かな?と思っていたんですが…。

本番。機材をセットして音を出すと…モニタ音がめっさデカイ!ゲイン高すぎて歪んでるくらい。
機材のセッティングはリハと同じなのにと思いつつ、演奏開始。
PA側も異常に気がついたのか、ベースの音が下げられる。下げられる…下げすぎ?!
結果、ステージ上はベースはほぼ無音。前回のZX本店もこんな感じだった気が…。

アンプも調子が悪いのか、いじってみても音量変わらず。
聞こえなくても演奏は何とかなるので、とりあえずグリグリ暴れてみました。

おかげで、ライブとしては楽しく充実したものになりました。
演奏のクオリティの上昇と、トラブル発生率の低下が今後の課題となりそうです。

次回ライブは9/25、10/16あたりが候補としてあがっています。
特に、10/16は野外の予定のため、個人的にものすごく楽しみです。

いずれのイベントも、manaly招待客は無料で入場できますので、お時間がありましたら、是非遊びに来てください。

投稿時間 : 23:53 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)