« コピーバンドDAY in ZX WEST CHIBA | メイン | 今年初プール »

2005年08月07日

 ■ 駄菓子食べ放題

先週に引き続き、今週もライブでした。
どんなライブだったか、詳しくはestのサイトを見ていただくとして。(ぉ

イベントの感想としては…みんな駄菓子食べすぎ!(w
メンバー、スタッフはもちろん、お客さんもガシガシ食べる食べる…。
たくさんあった駄菓子がどんどん減っていく様は、なかなか面白かったです。

もちろん、自分も食べました。駄菓子サイコー!

今回は新しいフロアプリEBS Micro Bass IIを初使用しました。
今まではSansAmp BASS DRIVER D.I.を使用していたんですが、もう初ライブ以来ずっと使っていたため、新しい音を求めて最近購入しました。
フロアプリながら
2chの設定を切り分けて使用できたり、エフェクト用センド・リターンのMix度合いを設定できたり、Midがパライコになってたり…至れり尽くせりな素敵プリ♪
ただ、高機能がゆえに自分の求める音を出すのは簡単ではありません。
以前使っていたSansAmpは、比較的ドンシャリ傾向の音だったため、Midが素直に出るなぁ…程度で、こいつの一番おいしいところを見つけるには、まだまだ時間がかかりそうです。

と、音作りは完璧とはいえないものの、リハーサルでは抜ける音がだせたため、まぁ大丈夫かな?と思っていたんですが…。

本番。機材をセットして音を出すと…モニタ音がめっさデカイ!ゲイン高すぎて歪んでるくらい。
機材のセッティングはリハと同じなのにと思いつつ、演奏開始。
PA側も異常に気がついたのか、ベースの音が下げられる。下げられる…下げすぎ?!
結果、ステージ上はベースはほぼ無音。前回のZX本店もこんな感じだった気が…。

アンプも調子が悪いのか、いじってみても音量変わらず。
聞こえなくても演奏は何とかなるので、とりあえずグリグリ暴れてみました。

おかげで、ライブとしては楽しく充実したものになりました。
演奏のクオリティの上昇と、トラブル発生率の低下が今後の課題となりそうです。

次回ライブは9/25、10/16あたりが候補としてあがっています。
特に、10/16は野外の予定のため、個人的にものすごく楽しみです。

いずれのイベントも、manaly招待客は無料で入場できますので、お時間がありましたら、是非遊びに来てください。

投稿者 manaly : 2005年08月07日 23:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://est.sucre.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/52

コメント

駄菓子食べ放題か…いいなあ。

その頃私は、江戸川の土手に座って花火を眺めながら、
お酒を飲み、枝豆とイカゲソというオヤジ系のつまみを食べておりました。

夏ですね。

投稿者 くいしんぼー : 2005年08月08日 17:32