est、ライブやったの。タイトルは「2006.梅雨の陣」
うん、今決めたの。一人で、勝手に。(ぉ
いや、ライブやったのは嘘じゃないよ。夢でもないし妄想でもないからね。ないんだったら。
投稿時間 : 22:50 個別ページ表示 | コメント (4) | トラックバック (0)
超過密スケジュールの中、なんとか終了することが出来ました。
今回はなんかドタバタしちゃって、他のバンドの皆さんとあまり話が出来ませんでした。
ライブハウス入りが遅くて演奏も見れなかったバンドも多いし…これでは友達の輪が広がりません。
皆様当日はお疲れ様でした。
次の機会があれば、最前でノらせて頂きますので、よろしくお願いします。
--
さて、自分らの話ですが…今回もトラブル続出のグダグダでした。
・腰
May君がぎっくり腰になりました。
なんでも、リハ後にギターを控え室にしまった時に発生したとか。
・ハウリング
演奏前、セッティングも終わりもうすぐ始めようかというときに謎のハウリング発生。
PA曰くギターアンプ前のマイクが原因と言っていたのですが、なかなか直らず。
使用しないコーラス用のマイクを片付けたら何とか治まりました。
・ドラム暴走
ま、打ち込みなのでミスとかではなく、MCになるところでPAが間違えて
次の曲を流しちゃっただけなんですが。
・ノリが悪い
リハしてないためか、過密スケでお疲れのためか、練習不足のためか…
前半数曲はなんとなくグダグダな演奏でした。
曲として大きく間違えたとかそういうのはないんですが、気持ちのいい演奏ではなかったです。
と、反省点を書き込みましたが、後半の曲はまぁそこそこの演奏ができたかなと思ってます。
前回までの野外のようにステージが広いわけではないですが、まぁちょこちょこと動き回り。
お客様もノっていただけたようで、ちょっと安心しました。
演奏後に「よかったですよー」と言ってもらえると本当に救われます。
お客様は神様です、本当に。また助けてね。
--
とりあえず感じたのは、練習不足。
個人としても、バンドとしても。まだまだ披露できるレベルではなかったのかなと反省してます。
今年は結構ハイペースでライブスケジュールを組んだので、練習時間が少なかったのにも反省。
来年はちゃんと練習できる時間を確保しつつ、ライブスケジュールを組もうと思います。
estの年内の活動は今回で終了ですが、来年はもっとクオリティの高い
見に来てくれた方が満足できるステージを目指したいと思います。
来年も、estをどうぞよろしくお願いします。
投稿時間 : 13:23 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)
ザクスカルさん企画「放課後は駄菓子屋でパーティーVol,3.2」に参加します。
全8バンド中7バンド目、21:00~21:30の出演予定です。
普通の箱イベントなのに、参加バンド数多すぎです。(w
しかし、問題はそんなことより…
26日(土)は出勤日です。
ご存知中目黒へ午前10時、リハ開始は午後0時…リハ参加不可能決定!!!
ま、本番には間に合うでしょ。
投稿時間 : 01:19 個別ページ表示 | トラックバック (0)
勢いに乗って3曲を演奏したest、MCになりKouがマイクを手に語りだす。
が、そのステージにはmanalyがいなかった…
投稿時間 : 03:02 個別ページ表示 | トラックバック (0)
直前のバンドが終わり、いよいよestの出番!
機材を用意し、出音を確認し、いざ演奏スタート!
が、その時manalyの手に握られていたのは…
投稿時間 : 02:45 個別ページ表示 | トラックバック (0)
2週目も前日は雨…。
また天気に嫌われるのかと半分あきらめていたのですが…
投稿時間 : 02:34 個別ページ表示 | トラックバック (0)
2週連続の野外ライブも、無事に終わりました。
さすがに疲れがたまったか、体中ボロボロで全快には程遠い状態ですが…。
投稿時間 : 02:16 個別ページ表示 | トラックバック (0)
先週は散々でしたが、明日は気持ちよくライブが出来そうです。
というわけで、がんばります。
遊びに来てくれる方は、当日はよろしくです。
遊びに来れない方は…次の機会に会いましょう。
--
□ 2005/10/23 (Sun) 13th Live in 千葉ポートパーク [地図]
「ZX ROCK フェスティバル HOT!Woodstock祭」
入場無料!雨天中止
全バンド中2バンド目の演奏、10:30~10:50の出演予定です。
投稿時間 : 01:08 個別ページ表示 | トラックバック (0)
そうですか。
明後日はest初の野外ライブです。
明日はest初の野外リハーサルです。
天気予報は「雨」です。
…
晴れますよーに。
投稿時間 : 01:07 個別ページ表示 | トラックバック (0)
estのギタリスト、Mayのサイトがリニューアルされました。
先日のバンド練習後、同じくギターのSyuに
「Mayのサイト、リニューアルしてたね。」
と言われ、
「え、知らね…」
と答え、本日確認しました。(w;
なにやら不思議な感じのする、きれいなサイトに仕上がっていました。
また、コンテンツも一新され、Kagrraの情報やweblogなんかも設置されていました。
今後に期待です、ハイ。
投稿時間 : 00:47 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)
最愛のほっぺ嬢から頂きました。
手前がSyu、奥が自分。演奏スタイルはいつもこんな感じ。低く低く…。
龍殺は…
投稿時間 : 12:46 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)
先週に引き続き、今週もライブでした。
どんなライブだったか、詳しくはestのサイトを見ていただくとして。(ぉ
イベントの感想としては…みんな駄菓子食べすぎ!(w
メンバー、スタッフはもちろん、お客さんもガシガシ食べる食べる…。
たくさんあった駄菓子がどんどん減っていく様は、なかなか面白かったです。
もちろん、自分も食べました。駄菓子サイコー!
今回は新しいフロアプリEBS Micro Bass IIを初使用しました。
今まではSansAmp BASS DRIVER D.I.を使用していたんですが、もう初ライブ以来ずっと使っていたため、新しい音を求めて最近購入しました。
フロアプリながら
2chの設定を切り分けて使用できたり、エフェクト用センド・リターンのMix度合いを設定できたり、Midがパライコになってたり…至れり尽くせりな素敵プリ♪
ただ、高機能がゆえに自分の求める音を出すのは簡単ではありません。
以前使っていたSansAmpは、比較的ドンシャリ傾向の音だったため、Midが素直に出るなぁ…程度で、こいつの一番おいしいところを見つけるには、まだまだ時間がかかりそうです。
と、音作りは完璧とはいえないものの、リハーサルでは抜ける音がだせたため、まぁ大丈夫かな?と思っていたんですが…。
本番。機材をセットして音を出すと…モニタ音がめっさデカイ!ゲイン高すぎて歪んでるくらい。
機材のセッティングはリハと同じなのにと思いつつ、演奏開始。
PA側も異常に気がついたのか、ベースの音が下げられる。下げられる…下げすぎ?!
結果、ステージ上はベースはほぼ無音。前回のZX本店もこんな感じだった気が…。
アンプも調子が悪いのか、いじってみても音量変わらず。
聞こえなくても演奏は何とかなるので、とりあえずグリグリ暴れてみました。
おかげで、ライブとしては楽しく充実したものになりました。
演奏のクオリティの上昇と、トラブル発生率の低下が今後の課題となりそうです。
次回ライブは9/25、10/16あたりが候補としてあがっています。
特に、10/16は野外の予定のため、個人的にものすごく楽しみです。
いずれのイベントも、manaly招待客は無料で入場できますので、お時間がありましたら、是非遊びに来てください。
投稿時間 : 23:53 個別ページ表示 | コメント (1) | トラックバック (0)
無事、終わりました。いや、本当に熱いライブでした。
GLAY、SEX MACHINEGUNS、L'Arc-en-Ciel、Janne Da Arc、氣志團、JUDY AND MARY、そして、LUNA SEA
自分が昔聞いていたバンドの曲が多く、また、ほかのバンドさんも同様だったようで、参加者全員ほんと大盛り上がりでした。
うちのバンドですが、やっぱりトラブル発生。
Mayの弦が切れる、Syuの音が出なくなる、自分の音も出なく…なってたらしい。
それでも、いいライブだったと思える達成感があります。
今回はお客さんがすごいいっぱい。LUNA SEAを知ってるお客さんが多かったらしく、一緒に歌ってくれたり、こぶしを突き上げてくれたり…お客さんとの一体感をすごく感じました。
自分も負けじと飛んだり回ったりシャウトしたり…ただ、勢いつきすぎて演奏がちょっとイマイチだったのが反省点です。
次のライブは来週、ZX千葉店にて「放課後は駄菓子屋でパーティー」駄菓子食べ放題イベントです。
千葉の花火大会の日と重なるという悪条件ですが、お客さんの数なんて関係ありません。1人でも見に来ていただければ、全力で演奏するだけです。
というわけで、アンチ花火大会や人ごみの嫌いな方、花火大会行くつもりだけど、雨降っちゃった方(ぉぃ)、ぜひ、遊びに来てください。
投稿時間 : 13:29 個別ページ表示 | トラックバック (0)
昨日、22日に行われた "Live House ZX (ゼックス千葉) Presents 『ユニセフチャリティーライブ~NEW YEAR 2005』" に参加しました。
今回はノンジャンルということで、本当にいろいろなバンドさんが集まりました。
メタルあり80年代ハードロックあり、打ち込みソロギタリストあり、しっとり聞かせる系あり、頭ふりふりあり、頭ふりふりあり、頭ふりふりあり…
えー…首、痛いです。
このライブ以降は春ごろまで地下にこもる予定になっているので、気合を入れて演奏…のはずだったのですが…
投稿時間 : 14:41 個別ページ表示 | トラックバック (0)
ライブです。
時間は16:30会場の17:00開演です。
演奏順は1番目のなので、まぁ17:00くらいに始めると思います。
遊びに来てくれる方は、直前にでもいいので携帯に連絡してください。
チケット取り置きしてお待ちしますので。
投稿時間 : 10:10 個別ページ表示
私のバンドのライブが決まりました。
日は2004/11/28(SUN)、場所は千葉のANGAというライブハウスでございます。
時間とか何番目とかはまだ決まってません。おそらく、11月になってからの発表かと。
何かわかれば、またお知らせします。
投稿時間 : 10:51 個別ページ表示