FOMA SH706i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/706i/sh706i/
SH706i - SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sh706i/
ドコモ、「SH706i」を7月11日発売 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40704.html
フルワイドVGA液晶搭載のフルスライド「SH706i」、7月11日発売 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/03/news079.html
携帯大好きなmanalyの、ブログ復帰ケータイ新製品紹介第1弾、70xシリーズからSH706iのご紹介。
ドコモ向けSH端末では初のスライド端末です。
スライド端末というと液晶面が常に露出していたり、キーエリアが狭くなってしまったりと、好みが分かれる所ではありますが、スリムな端末を作るうえでは、クラムシェルより有利な点も多いのです。
SH906iで好評なタッチパネルは残念ながら非搭載ですが、光学タッチクルーザを液晶面に搭載しているため、閉じた状態でも文字入力以外のほぼすべての動作が出来るのが特徴になります。
※個人的には、スライド機こそタッチパネルを搭載するべきでは、と思うのですが...このあたりはSHARPさんの考える戦略なんかが絡んでいるのでしょうか。
また、SUB/MULキーを長押しすることで、横表示スタイルに切り替わり、スイーベル端末のようにワンセグやカメラ機能を使用することが出来ます。
SOFTBANK向けSH端末、921SHではモーションコントロールセンサーを搭載しているため、横にすれば横表示に自動的に切り替わりますが、SH706iでは残念ながらユーザ操作による手動切り替えになります。
しかし、70xシリーズというエントリーモデルながら、FWVGA液晶や光学タッチクルーザを搭載したハイスペックなモデルとなっていて、長く付き合える魅力的な端末に仕上がっているのではないか、そう思います。
コメントする