昨晩の予告どおり、通勤電車でVAIO type P を使ってみました。
*
とりあえず、ソフトもほとんど追加していない状態なので、EMOBILE S11HT(EMONSTER)と繋いで、インターネットを楽しんでみることに、
Bluetooth搭載なので、EMONSTERをかばんから出さなくてもインターネット接続できるのですが、まだバッテリの持ちもわからない状態(※)なので、とりあえずUSBで有線接続。
※ちなみに、昨晩のブログ投稿後、バッテリ100%の状態から、スリープ状態でかばんに約6時間しまっていたのですが、今朝起動した時点の残バッテリ容量は86%でした。
いやー、快適に使えます。バームレストがない分、スペースもとらないし、EMOBILEの回線も通常のブラウズには全然問題ない速度出てるし。
途中、なぜかマウスボタンが全部効かなくなるという事態に陥り、再起動をしましたが
それ以外はすこぶる快調。
このPCのスペックでVisualStudioがどの程度動くかはわかりませんが、エディタだけでも使えれば
ソフト開発も捗りそうな感じです。最悪、秀丸でコーディングでも...。
でも、一番気になるのは、電車内でVAIOを使ってる人をまだ見たことがない事。(JR総武線を使用)
結構売れてるって聞いてるんだけど...箱入り娘になっちゃってるのかしら?
コメントする