アバンテMk.II Vスペシャル - AVANTE Mk.II V SPECIAL

http://www.tamiya.com/japan/products/94716avantemk2_vsp/index.htm

[Spec]
・MSシャーシ
・ハイパーダッシュモーターPRO
・MSシャーシ用超速ギヤ(3.5:1)
・MSシャーシ用ギヤベアリング (520ボールベアリング)
・72mm 中空ステンレスシャフト
・620ボールベアリング
・カーボン・ホイールセット(ディッシュ) ※1
・ローハイトオフセットトレッドタイヤ (フロント)
・ローハイトオフセットトレッドタイヤ・ハード (リヤ)
・N-03 バンパーレスユニット
・HG カーボン フロントワイドステー
・2x38mm 両ネジシャフト
・ローラー用13mmボールベアリング ×2
・大径スタビヘッド (11mm)
・マスダンパー (ヘビー) ×2 ※2
・フロントアンダーガード
・スーパーXシャーシ FRPマルチ強化プレート ※3
・T-03 バンパーレスユニット
・HG カーボン リヤワイドステー
・40mmステンレスビス
・ローラー用9mmボールベアリング ×4
・FRPマルチ補強プレート
・大径スタビヘッド (15mm)※4

※1.ホイール貫通
※2.リヤのみ、スプリング(ハード)をセット
※3.リヤスタック防止
※4.ブレーキとして

*

ミニ四駆復帰にあたり、最初に買ったキットがこの「アバンテMk.II Vスペシャル」です。

アバンテという懐かしい響きに、ヴァイオレットカラーの組み合わせに引かれて
買ったわけです。結構コースも走らせて、コースアウトもバンバンしてるので、
表面はかなりボロボロですが。。

とりあえず最初ということで、ネットで集めた情報で組んでみて、走らせながら調整して
現在の状態になりました。
折角なので、当時は憧れのパーツだったベアリングを使える限り使ってます。(w

20100517_avantmk2vsp_02.jpg

フロントはHG カーボンステー+13mmベアリング×2。
最初は9mmベアリングだったんだけど、コーナーリングがなんとなく重い感じがしたので
13mmベアリングに変更。レーンチェンジで噛まないかなと思ったけど、今のところ大丈夫そう。

問題はシャーシの疲労からか、走らせてるとスラストがあがってしまうこと。
バンパーの付け根を斜めに削って、角度調整プレートを仕込んで今のところ安定してるけど。。
次だめになったらシャーシ交換かな。

マスダンパーは8.8gを1つ。コースの状態に合わせて、4.8gに変えたりします。

20100517_avantmk2vsp_03.jpg

リヤはHG カーボンステー+9mmベアリング×4。
横にしても立つローラーセッティング。前を下げた直角三角形スタイル。

マスダンパーは、こちらもヘビーを1つ。ハードスプリングをセットしてます。

20100517_avantmk2vsp_04.jpg

ホイールはキット付属のカーボンホイール。
こっちも少し疲労してるのか、シャフトから抜けやすくなったので、
72mm中空シャフトで貫通させています。
これで抜ける心配はなくなったんだけど、右後のホイールだけ貫通穴が
少しぶれちゃった。。orz

20100517_avantmk2vsp_05.jpg

ブレーキとして、フロントにアンダーガード、リヤステー下に大径スタビヘッド(15mm)をセット。
さらにスタック防止のために、スーパーX用フロントFRPをセット。

電池部分をざっくり削って軽量化&電池落しによる低重心化を狙っています。

MSシャーシは剛性が高いので、中央の部分が残っていれば軽量化を行っても
シャーシの強度には影響がないとか。

20100517_avantmk2vsp_06.JPG

駆動系はハイパーPRO+超速ギヤ。
最初はトルクPROだったけど、ちょっと慣れてきたのでダッシュ系解禁ヽ(´ー`)ノ
ダッシュモータは早いけど、その分ブレーキなど減速も頭に入れる必要があります。

 

早いのか?と聞かれれば。。そこそこ。安定するかと聞かれれば。。まぁまぁ。(ぉ
早く安定したマシンを作れるように、少しずつ経験を積みたいと思います。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: アバンテMk.II Vスペシャル - AVANTE Mk.II V SPECIAL

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://est.qee.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/155

コメントする

最近のウェブページ

Software
ClipLister.NET [βリリース]
ClipLister.NET

最近のブログ記事

今日、またひとつオッサンになりました
今日ももうすぐ終わりますが...今年も誕…
東北地方太平洋沖地震
遅くなりましたが、生存報告。家族共々特に…
あぁ。。
なってもうた、30歳。   10歳→20…