« o-ka-i-mo-no | メイン | 空港にて »
2006年04月10日
■ お花見
自転車で15分くらいのところにある、鏡山公園へ行ってきました。
1人で。
ちょっと場違いな格好して。
で、桜を見る予定だったんだけど、公園の案内板に
「鏡山城跡(鏡山山頂) 600m」
…登ってみるか。
というわけで、よくライブの時に着ている…
黒の珍妙コート
白いYシャツ
黒ネクタイ
革靴
サングラス
と言う、どう見ても山登る格好じゃないよねな感じで登ってきました。
途中、いろいろありましたが、最近の当サイトの風潮として
詳細は説明せず思ったことだけを書く
と言うのがあるので、詳細は書きません。
興味があれば、検索してね♪
とりあえず思ったことは、
・山登りには、山登りに適した服装がある。
・小さな山でも山頂に着いた時の達成感は格別である。
・山頂から好きな人の名前を叫ぶ、青春野郎はまだ生存している。(何??
ということでした。
………で、桜は???
--おまけ
山中にあった井戸跡。
なんか出てきそうな、妙なオーラが出てました…。
ちなみに、左下に移っているのは霊ではありません。
指です。
多分。
ていうか、指であってくれ。
投稿者 manaly : 2006年04月10日 01:44
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://est.sucre.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/158
コメント
…で、桜は???(笑)
山登りなんて健康的だねぇ。
「鏡山城跡」っていう名前がすごそうな感じ。
広島って原爆ドームのイメージしかなかったけど色々あるんだ。
(そりゃそうか)
歓迎会、来れるんだよね?
またお土産話楽しみにしております~。
投稿者 同僚 : 2006年04月12日 18:26