« こんな感じでベースを弾き | メイン | 右から左 »

2007年03月30日

 ■ DIXANADU

2007年3月28日に発売されたMoi dix MoisのNewAlbum「DIXANADU」が、本日届きました!

近所のCDショップには入荷が期待できなかったので、今回は自主盤倶楽部にて購入。
特典にポスター&オリジナルステッカーがついていました♪

dixanadu.jpg

自分は、Moi dix Mois の音源は「Dix Infernal」しか持っていなかったので、Vocal が Juka から Seth に変わった後の楽曲を聴くのは本作で初めて。
ネット上でのレビューを見ていると、どうも厳しい意見が多い…MALICE MIZERの時に感じた違和感の再来か?!


とりあえずATRACKにエンコードして、恐る恐る聴いてみる。

最初の曲はインスト。2曲目が始まりしばらくしてVocalの声が…






あれ、全然OKじゃん?






いやー心配して損しました。普通にいい声してますよ。
これからも安心してMoi dix Moisの音源を購入できます。(w


強いて言うなら、高音域があまり出ない感じですかね。その分、声がしっかり出ていて重い。柔らかく甘い声はなかなか気持ちいですよ。Jukaの方は高音が綺麗に出ていて、良くも悪くも軽い感じかな。


本作は全体的に重め低めな感じ。テンポもミディアムテンポの曲が多いです。

#4.がMALICEで言うn.p.s.n.g.s.やS-CONSCIOUSっぽい感じで好き♪

#5.のLast Temptation や #7.のneo pessimist はDix Infernalに収録されている曲のリテイクver.
ただ...同じ曲ならJukaの方が好みですね。聞きなれているせいかもしれませんが。(既にリテイクver.も聴きなれつつあります)

特に残念なのは、Pessimistで使われていたチェンバロの音がなくなっている事。
これはかなり寂しい。。
あの狂ったような早弾きフレーズがすごく好きだったのに…これは本当に残念です。


まぁ、色々と気になる点もありますが、全体的には気に入っています。
ウォークマンにも転送したし、しばらくはヘビロテで脳に染み込ませます。(w


--
偶然(なのかは不明だが)、3/28にJukaの1stソロシングルが発売になりました。

ので、ついでに購入。(w

特典はメッセージDVD…が、なぜかウチのPCでは再生できず。。
仕方が無いので、リッピングして再生したところ、無事に見れました。

といっても、ボクハJukaノファントイウワケデモナイノデ…内容はまぁ、そんな感じだ。

投稿者 manaly : 2007年03月30日 01:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://est.sucre.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/204