SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/
SoftBank 2007 Winter|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/special/07winter/?cc_1072=
ソフトバンク、「920SH」や「920SC」など冬モデル発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36837.html
ソフトバンクモバイル2007年秋冬モデル - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news034.html
投稿時間 : 23:59 個別ページ表示 | トラックバック (0)
前々から噂になっていた端末、「V603SH」と「V603T」が正式に発表されました。
「vodafone 902T」も発表されるのでは?との噂もありましたが、今回はPDC端末のみとなってます。
V603SHは、携帯電話本体の傾きや動きを感知できる「モーションコントロールセンサー」を搭載。この機能を使ったVアプリや、簡易方位計といった機能も用意されているようです。
対するV603Tは、背面方向に360度回転できる特殊ヒンジを搭載。液晶面を表に出すことでテレビ機能が自動的に起動するようになっているようです。
また、両機種とも地上アナログテレビチューナーを搭載。テレビチューナーを利用してFMラジオを楽しめるほか、視聴中のテレビ番組の保存もできるようです。
ほかにも、V602SHやV601Tなどに搭載されていた256KアプリVer2や、採点機能を備えたV-KaraVer2など、豊富な機能を備えているようです。
参照:Vodafone
続きを読む "Vodafone 2.5G端末「V603SH」、「V603T」を発表"
投稿時間 : 16:49 個別ページ表示 | トラックバック (0)
期待のVodafone 3Gのハイスペック端末「902SH」が全国的に発売になりました。
関東・甲信地域では、昨年の12/29日から発売されていました。
また、カメラ周りのスペックなどを落とした「802SH」が本日、発売されるようです。
参照:Vodafone
続きを読む "Vodafone 902SH発売 (01/08)"
投稿時間 : 01:28 個別ページ表示
一部では10月の合併にあわせた発表になるとの予想がありましたが、予想以上に早い発表になりました。
海外メーカ端末が3社4機種。
たしかに、日本メーカにはないデザインやスタイルですが、果たしてそれが吉と出るか凶と出るか…。
・902SH
・802SE
・802SH
・802N
・702NK(Nokia6630)
・702MO
・702sMO
全7機種のうち、6機種が国際ローミングが可能との事。
続きを読む "ボーダフォングループ共通仕様の第3世代携帯電話7機種を投入"
投稿時間 : 19:46 個別ページ表示 | コメント (1)
シャープ製Vodafone向け3Gハイスペック端末"だと思われる"端末、902SHがJATEを通過しました。
シャープ製のVGS機は、すでに「V801SH」が発売されていますが、この端末は、2003年05月に発売された「J-SH53」をベースとしているため、機能的に目新しいものはなく、さらにテレビ電話非対応という、正直がっかりな端末でした。
しかし、「J-SH53」自体は、発売当時は最高のスペックを持つ端末でしたし、その後に出た「V601SH」(←私も使ってます)、「V602AH」などは、新しい機能を搭載した(一部改悪もありましたが…)すばらしい端末でした。
Vodafoneのフラグシップモデルとなる高機能なものが多いシャープ製の端末、902にも大きな期待が寄せられます、というか、期待しています。頼むぜ!シャープ!!!
参照:JATE 認定機器一覧表 平成16年 8月 1日~平成16年 8月15日認定
続きを読む "シャープ製携帯電話"902SH"がJATEを通過"
投稿時間 : 11:11 個別ページ表示