Project "manaly"でタグ「mini4wd」が付けられているもの
先日のブログで、タミヤのレギュレーションでは電池は
- アルカリ電池 or ニカド電池 の実質二択
- ニッケル水素は使用禁止
と記載しました。
そして、ニカド電池を持っていない自分は、
- アルカリ電池で走らせるとコストがかかる。
- ニッケル水素で走らせるとレギュ違反(非公認記録)
こんな状態でした。
が、
先日ご紹介したかんたんおすすめセッティングマシンを、コースで走らせてみました。
http://www.tamiya.com/japan/products/94716avantemk2_vsp/index.htm
[Spec]
・MSシャーシ
・ハイパーダッシュモーターPRO
・MSシャーシ用超速ギヤ(3.5:1)
・MSシャーシ用ギヤベアリング (520ボールベアリング)
・72mm 中空ステンレスシャフト
・620ボールベアリング
・カーボン・ホイールセット(ディッシュ) ※1
・ローハイトオフセットトレッドタイヤ (フロント)
・ローハイトオフセットトレッドタイヤ・ハード (リヤ)
・N-03 バンパーレスユニット
・HG カーボン フロントワイドステー
・2x38mm 両ネジシャフト
・ローラー用13mmボールベアリング ×2
・大径スタビヘッド (11mm)
・マスダンパー (ヘビー) ×2 ※2
・フロントアンダーガード
・スーパーXシャーシ FRPマルチ強化プレート ※3
・T-03 バンパーレスユニット
・HG カーボン リヤワイドステー
・40mmステンレスビス
・ローラー用9mmボールベアリング ×4
・FRPマルチ補強プレート
・大径スタビヘッド (15mm)※4
※1.ホイール貫通
※2.リヤのみ、スプリング(ハード)をセット
※3.リヤスタック防止
※4.ブレーキとして
去年の10月くらいにキット買って、今では仕事帰りにコースで走らせるまでに。(w
ミニ四駆はタミヤの登録商品です。
タミヤ以外の製品はミニ四駆とは呼びませんので、あしからず。
★★TAMIYA INC. 株式会社タミヤ
http://www.tamiya.com/japan/
ミニ四駆・トップページ
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.htm